- HOME >
- すや
すや

医師。英検 準1級。 2人の息子の父。 長男(現中2)が小学5年生のときに、英語勉強開始。 小学生の英語勉強法を研究中。
~中学英語の先取りの方法~
2022/12/27
中学生のお子さんがいる保護者で、次のような悩みはないでしょうか? 中1英語で「疑問詞」が難しい。 「疑問詞」の難しい問題が解けない。 このブログでは、長男・次男の経験談より、この質問にお答えします。 ...
2022/12/13
中学生のお子さんがいる保護者で、次のような悩みはないでしょうか? 中1英語で「疑問詞」が難しい。 「疑問詞」で英語が苦手になった。 このブログでは、長男・次男の経験談より、この質問にお答えします。 本 ...
2022/11/4
学生のお子さんがいる保護者で、次のような悩みはないでしょうか? 中1英語で、「be動詞」と「一般動詞」の使い分けができない。 中1英語の習得が、スムーズにいってない気がする。 このブログでは、長男・次 ...
2022/10/13
中学生のお子さんがいる保護者で、次のような悩みはないでしょうか? 中学生になって、英語の定期テストが悪くて、困っている。 どのように、英語の定期テストの勉強をすればいいの? このブログでは、長男・次男 ...
2022/9/14
中学生のお子さんがいる保護者で、次のような悩みはないでしょうか? 中学1年生の後半から、英語についていけなくなった。 英文法を、なかなか理解できない。 このブログでは、長男・次男の経験談より、この質問 ...
2022/8/24
子供が英会話スクールに通っているけど、英単語を覚えられない。 どうやったら、英単語を覚えさせられるの? このブログでは、長男・次男の経験談より、この質問にお答えします。 医師、英検準1級。国際学会にて ...