次男の勉強経過 子供の勉強経過

アルファベットの問題集

次男の英語の勉強は、何から開始しているの?

まずは、アルファベットから始めるよ

アルファベットの覚え方

次男は、全くの初心者の状況で英語の勉強を開始しました。
アルファベットも理解しておりません。

アルファベットを覚えるだけなら、アルファベットの一覧を見ながら覚えるだけで、良いかもしれません。

でも、アルファベットの一覧を見るだけだと、なんだか寂しいですよね。

そこで、私はアルファベットの習得のために、問題集を購入して次男に勉強させるようにしました。

アルファベットの問題集

私がアルファベットの問題集を購入にあたり、以下のポイントを大切にしました。

問題集選びのポイント

  1. 図が豊富であること
  2. 書き込み式であること
  3. ページ数が少ないこと
  4. 英単語の問題まで載っていないこと

その理由を説明しますね。

図が豊富であること

 小学生が英語勉強を始める時に、まず「楽しく勉強できること」が重要です。

そのためには、図が豊富である問題集を選びました。

書き込み式であること

 私は、問題集をするときに、何度も繰り返して行えるように、問題集には書き込まないんで、ノートに問題を解くのが、お財布にも優しく良いと思っていました。

たしかに、ある程度英語ができるようになったら、そちらの方が良いのかもしれません。

しかし、英語に全く触れたことのない小学生の場合には、問題集に直接書き込んだ方が、「自分は英語の勉強をしているんだ!!」と英語を勉強している実感が湧いてくるからです。

そのため、書き込みしやすい問題集を選ぶことにしました。

ページ数が少ないこと

とりあえず、一冊の問題集を仕上げることを目指しました。

次男は、気分屋で、お調子者です。

1冊の問題集を仕上げて、子供に「すごいなぁ。もう1冊終わったよ!」と言って、調子に乗らせるようにしました。

そのため、ページ数が少ない問題集を選びました。

英単語の問題まで載っていないこと

「英単語の問題まであったほうが、そこまで到達できるから、一石二鳥じゃないの?」

そう思われる保護者は多いでしょう。

でも、問題集を選ぶ基準の「ページ数が少ないこと」と照らし合わせれば、分かります。

英単語の習得って、最初の頃は、かなり時間がかかるんですよ。

英単語まで掲載されていると、問題集を1冊終わらせることが、できません。

そのため、英単語の問題まで載っていいない、問題集を選ぶことにしました。

選んだ問題集

私が選んだ選んだ問題集は、「すみっコぐらし学習ドリル 小学英語 はじめてのABC ローマ字 」です。

この問題集は、上記の4つのポイントを満たしています。

 

ポイント

  • アルファベットの問題集は、ページ数が少ない問題集を選ぶべきである。

 

-次男の勉強経過, 子供の勉強経過